検索
ロォストビィフ
- Shutoh, K.
- 2016年12月6日
- 読了時間: 1分

先週末,スクラッチで1,000円も当たってしまったので,牛のブロック肉を買ってローストビーフを作ってみた。
① 肉にフォークでテキトーに穴をあける。
② 塩コショウをふって,にんにく1かけ分くらい(チューブ)を塗り込む。
③ 適当なタレに2時間ほどつける(途中少しひっくり返す)。
④ フライパンにオリーブオイルを引いて1分ずつ側面を焼く。
④ 適当なタレをフライパンに戻して適度に煮詰める(時間忘れたけどそんなに長くない)
⑤ 室温で冷やす(東北地方で暖房器具があまりないのですぐ冷める)。
☆適当なタレの中身☆
しょうゆ ドパァ
赤ワイン ドパァ
焼肉のタレ サラッと
みりん サラッと
にんにく 1かけ分をスライスに
山椒 サラッと
コリアンダー サラッと
我ながら,かなりうまかったです。
そして簡単。一番苦労したのは,写真撮影のためにテーブルの上のスペースを確保して酒瓶とカンでカモフラージュした時でした。
どうでもいいですが最近,ガッキーと長澤まさみの区別がつくようになった。
最新記事
すべて表示アーノルド樹木園の初代園長であるサージェント(1841~1927)は1892年秋に来日し,このときの記録をもとに国内の樹木種についてまとめた"Forest Flora of Japan (Sargent 1894)" を執筆した。...